2014年01月21日

六年後の抱負

六年後の抱負


6年後に開かれる祭典


その同時期に



ダキシメルオモイ



ぶつけたい




それまでに描き上げる


日本の親子の



抱きしめるオモイ



開催地をはじめ

全国でかまわず

展示したい



強いメッセージは打ち出さず


ただ子を抱きしめる姿


ただ我が子を愛おしく抱きしめる姿



日本に確かに存在した


受け継がれてきた




親子の姿



それらを


ただただ並べたい




物言わぬ作品たちが


賑やかな祭典の裏側で



静かに並ぶ




それぞれの会場から



放たれる無言のメッセージ




ぶつけたい




同じカテゴリー(「ダキシメルオモイ」 コンセプト)の記事画像
【ダキシメルオモイ プロジェクト】 ○会員、支援金募集のお願い
はじまりのオモイ
ダキシメルオモイ200家族完成しました
『生きてゆく私たち』
小出裕章先生とダキシメルオモイ
歯車家族
同じカテゴリー(「ダキシメルオモイ」 コンセプト)の記事
 【ダキシメルオモイ プロジェクト】 ○会員、支援金募集のお願い (2025-03-04 22:27)
 はじまりのオモイ (2020-12-30 10:21)
 ダキシメルオモイ200家族完成しました (2020-10-14 11:19)
 『生きてゆく私たち』 (2020-09-20 19:29)
 小出裕章先生とダキシメルオモイ (2019-11-21 11:12)
 歯車家族 (2019-10-01 17:54)


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ