2020年08月10日

8年間の取材データーをクラウドに移行


8年間の取材データー
ひと家族300〜500枚撮影した写真
かける330家族
それを13本のUSBに保存していました
USBは少しの衝撃でデーターが飛んで無くなると聞いて(滝汗)

もう2度と取材した日には戻れないので

重い重い腰を上げてネット上でクラウドサービスをしているところにデーターを移しておくことにしました
外付けのHDDを買って移そうかなとも思ったのですが、そのHDDも壊れたりしたら元もこも無いので、ネット上に保存することに



最初アトリエのパソコンでデータを移行していたら
残り30日(汗)とか表示されてて現実的じゃないなと
ひかり回線の自宅に移動して新旧パソコン2台並べて
データ移行作業スタート

USB13本分のデータ
最後の方は2画面ずつ立ち上げて4画面からクラウドにデータを送って作業することを思いつき
大幅にスピードアップ



そのほか、展覧会や作品画像など
もろもろ8年分のデータもこの際に移行して
8日間がかりでデータ移行、無事終了
5TBの7.5%(330家族)、1000家族だとあと3倍のデータ量になりますが、、、
まずはひと安心、しばらくクラウドに保管しながらやっていこうと思います。


  


Posted by 小林憲明 at 13:51「ダキシメルオモイ」制作日記

2020年08月09日

199家族目のダキシメルオモイ



199家族目のダキシメルオモイ



男の子3人
とても賑やかな取材になりました
それぞれの1番よい表情を一枚に構成して
この家族らしいダキシメルオモイに描き上げました

完成したと連絡しようとしたとき
取材のすぐあとに飼い始めたシャム猫がいて
新しい家族の猫も構成して描きますよと約束していたのを思い出します


慌てて送っていただいていた写真を参考に
丸まって眠っている写真から
こちらに目を向けている表情をアドリブで
描く場所も、子どもたちに
近すぎず、離れすぎずの場所に構成



猫も大切な家族
それぞれの輝きを損なわずに描けたような
自分でも気に入った一枚になりました
ご縁を繋いでいただきありがとうございます  


Posted by 小林憲明 at 14:16「ダキシメルオモイ」制作日記