2017年05月17日

『チラシ設置のお願い』

七月第一週に東京で開催する『もやい展』


福島、チェルノブイリを撮影し続け、原発事故がふるさとに引き起す風景と対峙し続ける中筋氏、


目には見えない放射性物質を特殊な技法で可視化して見せてくれる加賀谷氏、


原発事故を受け、そこに暮らし続ける家族のオモイ、そこから避難せざるえなかった家族のオモイを描き続ける私、


この3人のアーティストが同時に展示という機会はなかなかありません。

 原発事故を機に、それぞれの切り口で表出された世界がひとつの会場に並びます。


風化しつつあるこの問題


是非、ひとりでも多くの人たちに会場に足を運んで欲しい

原発問題などに関心がある人はもちろん

感心が無いような、気にはなっているけれど、難しいなと思ったりしている人、

そんな人たちに特に観ていただきたいと思います。


この3人が6年間、向き合い表現してきた作品から、何かを感じ取ってもらえたら、

この展覧会が何かのキッカケになればと願います。


そこでこのチラシを置いてもいいよ、または知り合いに配ってもいいよ、

という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが私にメッセージをいただけたら有り難いと思います。

関東圏にお住まいの方々、関東だけでなく広く募集したいのでこの投稿にピンと来た方、宜しくお願いします。





『もやい展』

2017年7月5日(水)~9日(日)

10時~18時 (最終日16時)

練馬区立美術館 企画展示室


『もやい展』Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/2017moyai/?fref=ts
  


Posted by 小林憲明 at 00:32「ダキシメルオモイ」日記原発