2018年02月17日
うりんこ劇場にて八竜リバティーバンドとコラボ

やってきました、うりんこ劇場
昔から学校などで演劇をして回っている有名な劇団だそうです。
新潟生まれなので、知りませんでした汗
新潟で言ったら、おやこ劇場みたいな感じでしょうか、、、
かみさんも小学生の頃、うりんこ劇団を見て育った世代だそうで、「かっぱの目玉」が印象深かったそうです。
今回は、昨年の4月に新城市の門谷小学校で開催された「スーク緑の10日間」に八竜リバティーバントの方々がたまたま観に来てくれて、ダキシメルオモイのオモイに打たれて、今回のコンサートに共催展示の話になりました。
どこにご縁があるかわかりませんね。

前日にリハーサルと飾り付け、ということで
勇んで、今ある作品を全て飾ろうと、67セット分のスタンドをひとりでせっせとスタンバイ(1時間半?)スペースに限りがある、ということで撤収、
30家族ほどに



こんな感じに、お客さんを抱きしめるように、家族に囲まれるように展示させていただきました。
当日現場合わせ、、、現場力つきますね。。。

被災地へオモイを寄せるコンサート
福島県浪江町の五十崎榮子さんを福島県からお呼びしまして、震災から7年、まだ終わってない、他人事では無いことを語り部としてお話していただきます。
この方のお孫さんが、なんとこの間、富士市で取材してきた堀川さんが浪江町で開いていた塾の卒業生だそうで、ここでもご縁の妙に不思議なものを感じました。


お時間ありましたら是非。。。