2024年08月02日

田原市で黒田レオンさんのお話会

黒田レオンさんお話会

6歳で広島にて被爆
子どもたちやいろいろな人たちに
被爆体験を伝える活動をされています。
この機会に黒田さんのお話をぜひ


田原市で黒田レオンさんのお話会

【お知らせ】
8/3(土) 16:00〜 
戦争を語り継ぐ - ヒロシマ被爆体験のお話し会 -

今年で8/6に広島、8/9に長崎に原爆が落とされてから79年が経ちます。
こどものがっこうによく来てくれるRちゃんのお母さんのご紹介で、現在、新城市作手村に在住の黒田レオンさんにお越しいただき、戦争と被爆体験の話をお聞きする会を開催することになりました。

黒田レオンさんは、6歳の時に広島におり、原爆投下の直後から3日間、兄と慕う身内を探して爆心地を歩き回ったそうです。爆心地から近いところにあった家は幸い破壊を免れ、家が救護所になったために、傷ついた多くの人がやって来る様子を子どもの視点で見届けていたそうです。

皆様お誘い合わせの上、当時のお話を聞きに来ていただければ幸いです。

日時:8/3(土) 16:00~17:30頃
会費:無料
場所:豆若戸市民館
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プロフィール(引用みかわこまちより)
 昭和14年、神奈川県生まれ。20代の後半から、アメリカのシンクタンクに在職、20世紀が抱える世界的な共通課題である持続可能なエネルギーの需給の問題、環境汚染や貧困と不平等の拡大の問題、食糧需給の不均等な格差の問題、などを総括担当する副社長として、約20年在任。日本に帰国後、株式会社エコ・ワールドを鎌倉で設立、スローでナチュラルな暮らしを提案。自分自身と家族の暮らしを実験的に試みようと、1997年4月、家族とともに住み慣れた鎌倉を離れ、知人も友人もいない愛知県の高原の村作手に移住した。自立、自律、自給の暮らしをする「百姓」になろうと。それが、21世紀の日本人の暮らしを展望する社会モデルになりうると考えたからであった。
https://mikawa-komachi.jp/people/kurodatakenori.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今回、この会を開催することを快諾していただいたものの、聴者が集まるかどうかを気にしている私たちに対し、

「人数の多い少ないに関係なく、ひとりでも多くの方に、【戦争が、どんなものか?何が起きるか?】を知っていただきたいと思います。人数の多い少ないに関係なく、私たちは、皆さんのご都合に合わせます」

そうおっしゃった黒田さん。戦争と被爆体験の話を聞くだけでなく、その人となりに触れることができる貴重な機会だと思います。

参加人数把握のため、DM、電話かショートメール09015330413、LINEなどでお申し込みをいただけると助かります。
キャンセル、飛び入り参加も大丈夫です。

小さなお子様も遠慮なくどうぞ。こどものがっこうの後、そのまま参加していただいても結構です。遅刻しても大丈夫です。
色んな世代の方に話を聞いてもらい、進んではならない未来について考えてもらえたら嬉しいです。

#被爆体験
#原子爆弾
#講演会
#戦争を語り継ぐ
#たはら暮らし
#田原
#豊橋
#新城
#浜松
#蒲郡


同じカテゴリー(日記)の記事画像
愛車、レッカーされました。
鳥山明先生 追悼画チャレンジ
小林先生と小林少年のせめぎ合い
4泊5日伊豆半島の旅
ダキシメルオモイ展in下田 無事終わりました。
来週の伊豆下田展に向けて制作~①~
同じカテゴリー(日記)の記事
 愛車、レッカーされました。 (2024-06-26 22:02)
 鳥山明先生 追悼画チャレンジ (2024-06-25 12:22)
 小林先生と小林少年のせめぎ合い (2024-06-24 21:41)
 4泊5日伊豆半島の旅 (2024-06-23 22:45)
 ダキシメルオモイ展in下田 無事終わりました。 (2024-06-21 18:39)
 来週の伊豆下田展に向けて制作~①~ (2024-06-08 18:01)

Posted by 小林憲明 at 16:05│Comments(0)日記ふるさと歴史原発
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。